ブログ

春を心待ちに

『 みてみて ここのつぼみがちょっと膨らんだよ 』『 私の花は、白と紫色のきれいな色なんだよ 』

ゆり組(年長)の子どもたちは、ビオラのお母さんになったつもりで 

毎日声を掛けながら自分の鉢の花に水をあげています。

『 大きくなぁれ!大きくなぁれ! 』 

水と太陽と【 たっぷりの愛情 】を注いでいます

小さな花がもっと増えた頃、ゆり組さんは小学生になるんだね~☆☆☆

『 おはようございます!! 』

今朝の子ども達は、寒さで首をすくめながらも笑顔で元気よく登園してきました。

12月を目前に本格的な冬到来です。残り少ない令和6年を子どもたちのパワーに

負けないように過ごしていきたいと思います!!

発表会ごっこ

         
発表会が終わり、幼児部の子ども達は【 発表会ごっこ 】をして

遊びました。

たんぽぽ組(年少)さんは、自分のやってみたい踊りを踊ってみたよ!

すると・・・びっくりするくらいどの曲をかけてもみんなとっ~ても

上手に踊れちゃうんです!!子どもって本当に素晴らしいですよね♪

こちらは、ひまわり組(年中)さんの様子です。

自分がやってみたい役になってオペレッタを楽しみます。

『 ここは、膝をついてこういうポーズだよ! 』

『 こうやって手を大きくあげるといいよ 』

自分の役の振りや動きをお友だちに教える姿が見られました。

ゆり組(年長)さんは、どんな様子かな?

『 ぼくは、犬の役をやってみたい! 』

『 わたしは、ネズミのお嫁さんがやりたいな 』

自分の意見をしっかりと伝えて・・・

『 じゃあ、この帽子をかぶっていいよ 』

『 桃太郎の人は、舞台のこっちからでてくるんだよ 』

役をやってみたい子に自然に声を掛ける姿が見られました。

さすが、ゆり組さん!!

自分の役以外の役の踊り、台詞、動きを覚えている子ども達。

みんなすごいですね~!!

大好きな友だちの頑張りをしっかりと見ていた証拠ですよね☆

どの学年も友だちどうしで教え合う姿や友だちを気に掛ける姿を

見て、ここでも子ども達の成長を感じました。

発表会ごっこを楽しむ中でも友だちとの繋がりを強く感じます。

発表会の余韻を楽しむことができたようですね💛

発表会ナイスショット 第4部

ゆり2組 劇 【 ももたろう 】

おじいさんとおばあさんに大切に育てられた桃太郎が

犬、猿、きじをお供に連れて鬼退治に出掛けます。

表情もついていて、さすがゆり組さんですね~!

ゆり2組 【 びっくりチュウチュウねずみのよめいり 】 

ねずみの娘は世界一強いお婿さんをさがしました。

おひさま・雲・風・壁。だれに嫁入りしたでしょう。

自分達で考えた振り付けをとっても楽しそうに踊っていましたね♬

ゆり組 鍵盤ハーモニカ 【 グーチョキパーでなにつくろう 】                                            【 チューリップ 】

歌        【 世界がひとつになるまで 】

毎日練習してきた鍵盤ハーモニカ。

苦手な子も鍵盤を押さえる指を覚えて、頑張って練習してきました。

ピアノの伴奏をよく聞いて、真剣な表情で演奏していたのが印象に

残りました。

歌の練習では、声はお腹から出すという事を教わりました。

♫ せかいがひとつになるまで ずっとてをつないでいよう

  ときめきは たからもの いつでも

  あいがあしたを まもるから      ♫

ホールには、発表会のラストにふさわしく、堂々とのびやかな歌声が

響いていました♫

マラソン

ハッ ハッ ホッ ホッ ハッ ハッ ホッ ホッ

園庭で息を切らして いちに! いちに!

マラソン大会にむけて園庭ではマラソンの練習を始めたゆり組(年長)さん。

準備体操をした後は、気合十分! よーい スタート!

慌てないで、自分のペースで頑張って走ろう。

たんぽぽ組(年少)は170m、ひまわり組(年中)は、600m、

そしてゆり組(年長)は、800mを走ります。

寒さに負けずに元気いっぱい走り、丈夫な体を作ることをねらいにしています。

発表会

11月16日㈯に令和6年度の発表会が行われました。子どもたちは、毎日の練習の成果を

発揮して大きなステージで

一生懸命に演奏やお遊戯を披露してくれました。

発表会を通して、子どもたちはコツコツ練習して

やり遂げることの大切さや友達や先生と一緒に

なってひとつの作品を作っていくことの楽しさを

経験することができました。保護者の皆様、

たくさんの温かい拍手をありがとうございました。

後日、はいチーズさんの写真販売も行いますので

保護者の皆様、楽しみにしていて下さいね☆