ブログ

もちつき(幼児部)

先週金曜日に、【 もちつき 】が行われました。青空でとても気持ちの良い日になりました。

もち米と一緒に蒸すのは、サツマイモです。

サツマイモを入れると、ほんのり甘くて伸びが良い美味しいお餅になるんですよ! 

もち米を蒸す匂いに、とても敏感に反応する見学の子どもたち。

『 なんか、いいにおいがするよ~! 』

『 よいしょ! よいしょ! 』『 がんばれ~! がんばれ~! 』餅をつくのは、園長先生やバスの運転手さん。

飛び入りで各学年の先生も参加したり・・・。

こども園総出で盛り上がります☆☆☆

園庭には、もちをつく音と子どもたちの元気な掛け声が響きます。

ゆり組(年長)さんは、【 もちつき体験 】をします。『 がんばれ! ゆりさん! 』『 よいしょ! よいしょ! 』

子ども用の杵を持ち上げて、臼の中のお餅を ペッタン ペッタン

『 よいしょ! よいしょ! 』

心強い小さなサポーターの掛け声に合わせて、ゆり組の子どもたちは

お餅つきの体験をしました。

みんなの応援もあり、柔らかくておいしそうなお餅が出来上がりました!

つきたてのお餅を目の前で見て、匂いや柔らかさを実感する子どもたち。『 すご~い ゴムみたいにすごいのびるね!! 』

『 わぁ~ いいにおい はやくたべたいなぁ~ 』

 
『 いただきまーす! 』お餅にかぶりつく子どもたち。『 ゆり組さんがついたお餅、おいしいね 』

『 私は、おしょうゆ味が好き! 』

つきたてのお餅(味付なし)、きな粉味、しょうゆ味を食べ比べた子どもたち。

降園時には何人かの子どもから『 おもち、おかわりしたよ! 』と報告も・・・。

年少さんや年中さんからは、

『 ゆりさんになったら ぼくもお餅つきたいな~! 』

と、いう声も・・・。

大きくなってからの楽しみがひとつ増えたようですね。

チューリップ植え

ひまわり組(年中)さんが、チューリップの球根を植えました。球根を初めて目にする子もいたようで

『 ちいさいおいもみたいだね 』

『 チューリップの赤ちゃんって、こんな形なんだ~ 』と興味津々。

球根は、芽が出るところを上にして土の中に入れて、そーっと

土をかけてあげました。

水をあげ『 大きくなりますように 』とお願いもしましたよ★

みんなが、年長組さんになる時には、きっと綺麗なチューリップが咲くことでしょう🌷

今から、楽しみですね!

線遊び

ひまわり組(年中)さんの【 線遊び 】の様子です。カラーペンで線を描く練習をしています。

『 グルグルグルグルグル 』

自由な線描きを楽しむ事で、正しい姿勢やペンの持ち方などを

無理なく自然に身につけていきます。

発表会のおもいで

 
ひまわり組(年中)さんが、先日行った発表会の思い出の絵を描きました。

自分達の思い出に残った場面や登場したところを描く子など、思い思い

の絵を楽しんで描いている様子でした。

楽しかった気持ちや頑張った気持ちが伝わる作品になりました。

発表会ごっこ

         
発表会が終わり、幼児部の子ども達は【 発表会ごっこ 】をして

遊びました。

たんぽぽ組(年少)さんは、自分のやってみたい踊りを踊ってみたよ!

すると・・・びっくりするくらいどの曲をかけてもみんなとっ~ても

上手に踊れちゃうんです!!子どもって本当に素晴らしいですよね♪

こちらは、ひまわり組(年中)さんの様子です。

自分がやってみたい役になってオペレッタを楽しみます。

『 ここは、膝をついてこういうポーズだよ! 』

『 こうやって手を大きくあげるといいよ 』

自分の役の振りや動きをお友だちに教える姿が見られました。

ゆり組(年長)さんは、どんな様子かな?

『 ぼくは、犬の役をやってみたい! 』

『 わたしは、ネズミのお嫁さんがやりたいな 』

自分の意見をしっかりと伝えて・・・

『 じゃあ、この帽子をかぶっていいよ 』

『 桃太郎の人は、舞台のこっちからでてくるんだよ 』

役をやってみたい子に自然に声を掛ける姿が見られました。

さすが、ゆり組さん!!

自分の役以外の役の踊り、台詞、動きを覚えている子ども達。

みんなすごいですね~!!

大好きな友だちの頑張りをしっかりと見ていた証拠ですよね☆

どの学年も友だちどうしで教え合う姿や友だちを気に掛ける姿を

見て、ここでも子ども達の成長を感じました。

発表会ごっこを楽しむ中でも友だちとの繋がりを強く感じます。

発表会の余韻を楽しむことができたようですね💛