ブログ

羽子板

 

もも組(1歳児)さんが、羽子板作りをしました。

段ボールの台紙に自分のマークと花を両面テープを剥がして

飾りつけしました。

ずらりと並んだもも組羽子板コレクションです★★★素敵でしょ!

 

早速、作った羽子板で遊んでみよう~!!

羽子板を使って風船を思い切りついたり、飛んでいく風船を追いかけながら

お友だち同士で顔を見合わせ、嬉しそうに笑ったりと楽しそうな子ども達。

体をいっぱい動かして遊んでいますよ💓

お正月ってなあに?

こちらは、つくし組(0歳児)さんの保育室での様子です。

『 みんなは、お正月におせち料理を食べたかな? 』

『 伊達巻き、昆布巻き、黒豆・・・いろいろ美味しそうなものが入ってるね 』

子どもたちは、興味津々で絵を見ていますね~。

十二支の干支の動物のお話しもしました。

『 今年はニョロニョロへびさんの年なんだよ~ 』『 ニョロニョロ~!! 』

今日もつくし組の保育室からは、子どもたちの元気いっぱいな声が聞こえてきます。

おでん製作

 
さくら組(2歳児)さんとすずらん組(満3歳児)さんの【 おでん 】製作の様子です。

寒い日に、出汁が染みた旨みたっぷりのおでんを食べると、体も心もぽっかぽか。

みんな、好きな具は何かな?

大根、こんにゃく、卵、はんぺん、人参。

糊付けして、お鍋の中にペタペタペタ。

とっても美味しそうな アツアツおでんが完成しました~。

獅子舞

こちらは、つくし組(0歳児)さんともも組(1歳児)さんが

先生が作った手作りの獅子舞で遊んでいる様子です。

お友達をパクパクパク 先生もパクパクパク

獅子舞に頭を噛まれると縁起がいいと言われますが、

1人嚙まれると「僕も~!」「私も~!」と大人気の獅子舞さんでした♫

獅子舞さんパワーで、今年1年もみんなが、健康に過ごせますように~🍀

表浜東公園

年末のもも組(1歳児)さんの園外保育の様子です。

晴天が続いて、過ごしやすかった年末でしたね。

この日は、表浜東公園に遊びに行きました。

坂を登っては、滑ったり転がったり、駆けて降りたり・・・。

園庭ではなかなか遊べない遊びに夢中になる子ども達。

青空の下、満面の笑みで楽しんでいました~☆☆☆

たくさん遊んだ後は、ベンチにズラリと

並んでおやつタイム~!!!

寒さに負けず、元気いっぱいのもも組

さんでした💛