ブログ

誕生会(乳児部) 

 

乳児部の2月誕生会の様子です。

みんなで3人のお友達の誕生日をお祝いしました~🎂

誕生会の出し物は、【 音あそび 】でした~♪

机の上に、鍋やボールやフライパンがズラリと並びました。

『 ねぇ、みんな! この鍋を叩くと、どんな音がするんだろう~? 』

♫ ポンポン コンコン カンカン ♫

 

先生達が奏でる色々な音を聞いて子ども達は、最初は不思議そうでしたが、

だんだん楽しくなって手拍子をしたり、立ち上がって踊ったりと

大盛り上がりでした~★★★

じゃーん!!! 

なんとなんと鍋の中から 美味しそうなケーキが出来上がりました🎂

仕上げにお誕生日のお友達に フルーツのトッピングをしてもらいましたよ!

笑顔がいっぱいのとっても楽しい誕生会になりました~🌸🌸🌸

おひなさま製作

もも組(1歳児)さんが【 おひなさま製作 】をしている様子です。

紙皿には、クレヨンでなぐり描きをしました。お内裏様とお雛様の着物には、

和柄の折り紙を糊で貼って模様にしました。

つくし組(0歳児)さんは、クレヨンで紙皿になぐり描きをした後、

お内裏様とお雛様の目や口のシールを貼りました。

自分の顔のついたおひなさま飾りのモビールが完成しました。

ゆらゆらと春風に揺れる雛飾りは、乳児部園舎玄関に嬉しそうに

並んでいますよ🌸

窓ふき

こちらは、つくし組(0歳児)さんともも組(1歳児)さんの様子です。

外では、なお子先生が花の水やり中~🌷

子ども達が覗いていると・・・バシャーッと窓に向かって水が!!!

大喜びの子ども達が次にした行動はと言うと、なんと窓ふきなんです★★★

ひとりやるとまたひとり、それを見た子がまた真似をして、次々と増えていき

いつのまにか、窓にはたくさんのちびっこ窓ふき職人達が(笑)

水が外側から窓にかかると、キャッキャッと大喜びの子ども達。

保育室で見守ってい先生達も、思わずほっこりとした時間でした💛💛💛

北門掲示板

北門横の掲示板の写真を更新しました!

子どもたちのキラキラとした表情を見ることができますよ~👀👀

是非、ご覧ください~!!

マーク遊び

  

こちらは、【 マーク遊び 】をしているつくし組(0歳児)さんの様子です。

カードに書いてある自分のマークを嬉しそうに取ったり、

そのマークのお友だちに指を差したり・・・。

最近では、自分のマークを探してタオルを掛けたり、コップをしまったり、

朝の支度を頑張っています。

散歩の外遊びから戻ると、自分で靴を脱ごうとする姿も見られます。

『 すご~い ○○ちゃん、自分で出来たね~! 』

先生にいっぱい褒めてもらうと、自分でも拍手をして喜んだり、

照れくさそうな表情をしたり・・・。

この1年での子ども達の成長は、本当に目まぐるしいものがありました!

お友達と同じ動きをしたり、追いかけたり、時に抱き着いたりと、

同じクラスの子が大好きなことが伝わってきます💓